![]()
こんにちは!! 柔整師の若松です💪 第3弾「動かし方」をご紹介します。 ❶ まず初めに基本姿勢で2分ほどゆっくりしましょう。 ❷ ステップ1「体幹を鍛える」 左右共に1〜2分程度やっていただくとインナーマッスルが刺激され、姿勢の改善と怪我の予防につながります✨ ❸ ステップ2「肩甲骨を動かす」 肩甲骨を動かすイメージで30回程度ゆっくり動かすことで、五十肩予防と肩こり改善につながります💪 〜注意点⚠️〜 ・乗り降りの際はバランスを崩しやすいため、腕で身体を支えるようにしましょう。 ・痛みがあるときは控えるようにしましょう。 (怪我を悪化さてしまう恐れがあります😨) 他にも動かし方について知りたい方はぜひ気軽にお声がけ下さい!! #岩手#盛岡#盛岡整骨院#鍼灸治療#美容鍼#ラジオ波#joyトレ#運動#トレーニング#ストレッチ#ストレッチポール#いいね#シェア
2022/08/24




こんにちは!!
柔整師の若松です💪
第3弾「動かし方」をご紹介します。
❶ まず初めに基本姿勢で2分ほどゆっくりしましょう。
❷ ステップ1「体幹を鍛える」
左右共に1〜2分程度やっていただくとインナーマッスルが刺激され、姿勢の改善と怪我の予防につながります✨
❸ ステップ2「肩甲骨を動かす」
肩甲骨を動かすイメージで30回程度ゆっくり動かすことで、五十肩予防と肩こり改善につながります💪
〜注意点⚠️〜
・乗り降りの際はバランスを崩しやすいため、腕で身体を支えるようにしましょう。
・痛みがあるときは控えるようにしましょう。
(怪我を悪化さてしまう恐れがあります😨)
他にも動かし方について知りたい方はぜひ気軽にお声がけ下さい!!
#岩手#盛岡#盛岡整骨院#鍼灸治療#美容鍼#ラジオ波#joyトレ#運動#トレーニング#ストレッチ#ストレッチポール#いいね#シェア








